top of page

あごうきほ後援会
あごうきほ活動日報


不登校児対策について
子ども達の集える第3の居場所を増やす取り組み。民間コミュニティもフル活用できる制度作り。ワクワク楽しく学べる教育環境づくりへの提案。子育て当事者が行政の架け橋になります! 目標 不登校の子供たちが日中、過ごすことができる学校以外の居場所づくり。 <過去の活動履歴>...
閲覧数:8回
0件のコメント


子育てにかかわる人と行政との架け橋
子育ての悩みや子どもを取巻く声をしっかり吸い上げて、当事者が行政へ声を届けます。未来の担い手創出へ!うんなん市子育て環境魅力化を外からの目で拾い上げます! <過去の活動履歴> 2025.1.14 30.40代ママ等にお話を伺う
閲覧数:3回
0件のコメント


公園・子育て支援センターの充実
公園の遊具の修復や、子育て支援センターの土日開所。充実度UP でみんな笑顔に!子育てコミュニティや多世代交流の場づくりを増やし、広げていきます! <過去の活動履歴>
閲覧数:4回
0件のコメント


子育てにかかわること
子育て、そして生活に密着。 様々な取組みをフル活用できる仕組み作りにはげみます。子供の基礎を作る食育の強化。そこから農家さんも元気に!地産地消率を高めます! <過去の活動> 2025,1.18 加茂子育て支援センターにてサロン開催。2~40代ママ、パパにお話を伺う...
閲覧数:12回
0件のコメント


子供を取り巻く地域社会・学びの場
2028年 目標 これから調べます。 現在 これから調べます。 地域のつながり。世代間交流を深め雲南市の食や伝統文化を知る取組。心豊かに、自己肯定感を子供達みずから高めていける仕組み作りに取組みます! <過去の活動> 2025,1.18 加茂子育て支援センターにてサロン開...
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page